世界を飛び回る驚異の15歳!!今聴いておくべき天才ピアニスト!!

奥井 紫麻(しお)プロフィール

2004年5月生まれ。7歳より故エレーナ・アシュケナージに師事。2017年9月よりヴァレリー・ピャセツキー(モスクワ音楽院付属中央音楽学校校長)に師事。ウラディーミル・スピヴァコフ国際慈善基金奨学生。

 8歳でオーケストラと初めて共演し、12歳で世界的指揮者ワレリー・ゲルギエフ指揮マリインスキー歌劇場管弦楽団と共演。ロシアを代表する指揮者・ヴァイオリニストのウラディーミル・スピヴァコフとも10歳の頃から度々共演を重ねており、第13回スピヴァコフ国際慈善基金主催フェスティバル“Moscow Meets Friends”では、グランドオープニング・セレモニーのソリストに選ばれ、スピヴァコフ指揮モスクワ・ヴィルトージとフェスティバルの開幕を飾った。9歳から国外での音楽祭に招かれ、ロシア、イギリス、スイス、イタリア、ポーランド、ウクライナ、ラトビア、アルメニア等でのコンサートに出演、各地のオーケストラとも多数共演している。
 2016年5月にはデニス・マツーエフが発起人となってモスクワで開催された順位付けを行わないユニー
クなコンクール“GRAND PIANO COMPETITION”で、最年少で7名の受賞者の1人に選ばれ、モスクワ音楽院大ホールで演奏。その様子はMedici.tvで中継され、演奏を聴いたエフゲニー・キーシンは「この年齢でこれほどまでに音楽を理解して感じる事ができ、楽器を自由に操ることができるとは、ただただ驚いた。」と評された(出典:Classical Music News/Russia)。

 これまでに第1回ウラディーミル・クライネフモスクワ国際ピアノコンクール(2015年モスクワ/ジュ
ニア部門最年少第1位)、第14回ロシア国営文化テレビ主催「若い音楽家のための国際TVコンテスト
“くるみ割り人形” 」(2013年モスクワ/ピアノ部門第2位及び全部門総合聴衆賞)、第10回ウラディーミル・ホロヴィッツ記念国際ピアノコンクール”Horowitz-Debut”部門(2013年キエフ/A及び
Dカテゴリー第1位及びウクライナ文化省特別賞)等で入賞している。

 現在、チャイコフスキー記念ロシア国立モスクワ音楽院付属中央音楽学校在学中。2018年よりグネーシン特別音楽学校へ編入し、タチアナ・ゼリクマンに師事予定。

 

17歳となった天才少女奥井紫麻ちゃん。
すっかり今をときめくピアニストとなりました。

そんな彼女がどうしても今回連れてきたかったのが、
同じくグネーシン音楽学校でゼリクマン先生の元で学ぶ、フセヴォロド・ザビードフくんです。

ザビードフくんは、8歳でモスクワ音楽院の大ホールでデビュー。
その2年後10歳の時にはカーネギーホールでソロコンサートをしています。
その後もヨーロッパなどで演奏会の機会をどんどん増やしており
今年はジーナ・バッカウアー国際コンクールジュニア部門で優勝!

https://www.bachauer.com/competitions/2021-young-junior-artists/


今後ますます演奏オファーの増える、こちらも天才少年ピアニストです。

そしてこの同じような境遇の2人はお互いによき理解者となり、リスペクトし合い、2人で演奏もしています。

今回この2人の息のあったデュオをお届けできるのが楽しみでなりません。


2019年秋、ロシア音楽の巨匠ウラディーミル・スピヴァコフ率いる「モスクワ・ヴィルトーゾ」のソリストとして、ヨーロッパツアー演奏をし、大成功をおさめヨーロッパにもファンを増やした奥井紫麻さん。ツアーの様子をFacebookから画像をお借りした。

とにかくまず、これらの動画を聴いてみて下さい!!


17歳となった天才少女奥井紫麻ちゃん。
すっかり今をときめくピアニストとなりました。

そんな彼女がどうしても今回連れてきたかったのが、
同じくグネーシン音楽学校でゼリクマン先生の元で学ぶ、フセヴォロド・ザビードフくんです。

ザビードフくんは、8歳でモスクワ音楽院の大ホールでデビュー。
その2年後10歳の時にはカーネギーホールでソロコンサートをしています。
その後もヨーロッパなどで演奏会の機会をどんどん増やしており
今年はジーナ・バッカウアー国際コンクールジュニア部門で優勝!

https://www.bachauer.com/competitions/2021-young-junior-artists/


今後ますます演奏オファーの増える、こちらも天才少年ピアニストです。

そしてこの同じような境遇の2人はお互いによき理解者となり、リスペクトし合い、2人で演奏もしています。

今回この2人の息のあったデュオをお届けできるのが楽しみでなりません。